投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「微生物といっしょにエコ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
微生物といっしょにエコ
ecomog.exblog.jp
ブログトップ
<
2009年 07月 ( 12 )
>
この月の画像一覧
おう
[
2009-07
-31 17:11 ]
るんるん
[
2009-07
-28 18:01 ]
あっ!
[
2009-07
-27 15:20 ]
天日干し
[
2009-07
-25 15:26 ]
最近の様子
[
2009-07
-24 12:20 ]
いいかんじ
[
2009-07
-21 18:29 ]
どーすべ
[
2009-07
-19 21:53 ]
まだまだやるお
[
2009-07
-18 22:49 ]
最近は
[
2009-07
-15 17:00 ]
その後の微生物さん
[
2009-07
-14 11:39 ]
やっぱだめみたい
[
2009-07
-04 23:53 ]
だめかも
[
2009-07
-01 23:46 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
おう
gremz
砂漠化
今日はバダンタンという茶葉と猫の残した缶詰投入。
涼しくて温度が上がらないから分解が遅くなりそう。
ブリの皮はなかなか分解されないようで、手で細かくちぎりました。
あと、まだそばが残ってる。
明日は晴れるかなぁ。
晴れたらひなたぼっこさせよう。
そろそろ新しい微生物を追加しようかな。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-31 17:11
|
ゴミ
るんるん
菌の調子がよさそうなので
今日はサクランボヴェールの茶葉と猫が残した缶詰を投入。
ついでに晩御飯に出た焼いたブリの皮も。
魚系は熱を通したものだとけっこういける気がする!
▲
by
seekeriru
|
2009-07-28 18:01
|
ゴミ
あっ!
昨日は一泊でおでかけしていたので攪拌ができませんでした。
でも今日帰ってからまぜまぜしてみたら昔のチップのニオイに戻っていました。
微生物さん、あまり過保護にしないほうがいいのかもしれないです。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-27 15:20
|
ゴミ
天日干し
箱の底が湿気ですごいことになっていたので久々に晴れたのでひなたぼっこ。
うーんやはり茶葉が多目ですね。
今日はサクランボヴェールというフレーバー緑茶と桃の皮をちょびっとと、お釜にこびりついた米を入れてみました。
あと夕飯に食べたしまえびのワタをちょびっと入れてみました。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-25 15:26
|
ゴミ
最近の様子
今日は賞味期限の切れた桃山(お供えもの)とバダンタンという苦味の強い茶葉を入れました。チップはこんなかんじ。
二日前くらいに入れた猫用のカリカリ(ドライフード)は指でくずれるくらい柔らかくなってました。
書くのを忘れてしまいがちだけど、ウーロン茶の茶葉なんかも投入。
茶葉は毎日のように入れてるけどチップと同化しているのか、毎日ちょっとずつだからなのか増えてる気がしない。
きっと分解されてるよね!
タグ:
リサイクル
環境
みんなの【リサイクル】をまとめ読み
▲
by
seekeriru
|
2009-07-24 12:20
|
ゴミ
いいかんじ
連日暑いせいか、チップの温度が高い。
相変わらずそばが残っているけど、きっと何かしら分解しているはず。
猫の残した缶詰を投入。
あとハーブティーとNATSUKOIの茶葉も。
まぜまぜしているともわーんと熱気が上がってきて汗だくになってしまう。
もらいもののエビのからも入れようかなと思ったけどまた臭くなったらいやなのでやめる。
塊を手でくずすとなんとなくチップが油っぽい様な気がする。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-21 18:29
|
ゴミ
どーすべ
先日、追加のチップを購入したものの、袋が、もうひとつないとチップの入れ替えができないらしい。
えー、先に言ってよ!
というわけで、新しいチップは未開封のままです。
百均で、似たような素材の袋買ってこようかな。
夕飯のマーボーナスの残った油を投入。
だってこういうの流しに流したらいけないんだよね!
タグ:
エコ
環境
みんなの【エコ】をまとめ読み
▲
by
seekeriru
|
2009-07-19 21:53
|
ゴミ
まだまだやるお
シャンパーニュ・ロゼを飲み終えたので、NATSUKOIという夏向けの紅茶を飲んでます。
もちろん、茶葉はコガエルくんに。
その他、最近はキュウリのきれはしをみじん切りにしたものとか
ニンジンの皮のみじんぎりなんかもいれてみました。
最近はちょっと熱が上がってきたのできっと分解されているはず。
でもまだそばが分解しきれないで残っています。
やっぱゆでてないし、粉がふってあったから分解しにくいのかも。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-18 22:49
|
ゴミ
最近は
毎日、ChampagneRoseという紅茶を飲んでいるので、その茶葉をぶちこんでいます。
茶葉ってどうなんだろ。
結構チップにまぎれてしまって、分解されているのかされていないのか不明。
先日入れたゆでてない生そばは水分だけが抜けた状態でまだまだ残っています。
夕べ、でんぶをユカにぶちまけてしまったので集めてチップへまぜまぜ。
最近はあんまり臭くないような気がするけど気のせいか、慣れたのか。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-15 17:00
|
ゴミ
その後の微生物さん
とりあえず、まだたまにゴミぶっこんで攪拌はしています。
でも分解が進んでいるとは思えないなぁ。
最近暑くなってきたから、ミラクルが起きることを期待していますが。
ま、ミラクルは起きないだろうな。
今日楽天で追加のチップを頼んでみました。
▲
by
seekeriru
|
2009-07-14 11:39
|
ゴミ
1
2
次へ >
>>
生ゴミ処理機「自然にコガエル」でエコ生活
by seekeriru
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
環境問題
エコロジー
ゴミ
ぼやき
ねこ
未分類
グリムス
以前の記事
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
環境
その他のジャンル
1
病気・闘病
2
語学
3
鉄道・飛行機
4
スピリチュアル
5
ゲーム
6
部活・サークル
7
介護
8
健康・医療
9
コレクション
10
ブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください